音楽蒸溜所のマスター。
多様な才能が奏でるサウンドを、これまでのルールに捉われず
独自のセンスで混ぜ合わせ、まだ見ぬ音楽を生みだしていく。
神戸出身の音楽プロデューサー / DJ
学生時代から様々なアーティストのプロデュースや楽曲提供、楽曲のリミックスを行う。
「水星 feat.オノマトペ大臣」収録の自主制作アルバム「lost decade」を発売後、森高千里をゲストボーカルに迎えた「Don’t Stop The Music」でメジャーデビュー。
その後もコンスタントに作品を発表し、2022年にアルバム「REFLECTION」と初の書籍「トーフビーツの難聴日記」を同時発表。
続編のLP盤や「REFLECTION REMIXES」など楽曲制作・イベント出演と精力的に活動中。
バカルディが発酵する時に発生する気泡、そしてソーダ割の炭酸からインスパイア。日本において解放の時代であったバブルと、
それらがはじけた後に生まれたチル。音楽性として距離のある二つの要素を大胆にブレンド。
京都生まれのMC。日本人の父とジャマイカ人の母を持つ。2012年からロンドン芸術大学にてインタラクティブ・アートを学び、2017年10月イギリスから帰国しJazzy Sportに所属。2019年3月に発表したデジタル・シングル”上海バンド”が、Apple Music今週のNEW ARTISTにも選出され、Kanye WestやPharrell Williams、Jay-Z らとの作品でも知られる米国のMC・Lupe FiascoがそのMVをSNS上で取り上げるなど、国内外からも注目を集める存在となった。2020年1月には、音楽ストリーミングサービスSpotifyが選ぶ、今年飛 躍が期待される注目の新進気鋭・国内アーティスト10組「Early Noise 2020」 として選出された。またASIAN KUNG-FU GENERATION の後藤正文氏が主催する「Apple Vinegar Music Award 2020」では '' Andless '' が特別賞を受賞。さらに、八村塁選手出演の大正製薬「リポビタンD」TVCM や、Netflixキャンペーンへの参加が話題になるなど、今年大注目のアーティストと言える。
世界的なトレンドになりつつある
ラテンリズムxR&Bソウル
ミュージックを
日本リスナーの
耳へ向けてブレンド
繊細さとパワーを兼ね備えた歌声を持ち、グルーヴィーかつエモーショナルな楽曲で魅了するR&Bシンガー。日本語と英語を自由にフローするソングライティング力を活かし、ルーツである90年代・00年代R&Bのフレイバーを纏った現行R&Bサウンドを乗りこなす。これまでの作品は全て自主制作で、作詞作曲・ビジュアル・レーベルワークに至るまで自身でこなしながら、同じ志を持つ仲間と共に精力的に活動を続けている。2020年にaimiとして 1st EP『Water Me』をリリース。初登場 iTunes R&B/ソウルチャート1位を獲得。2022年2月に3rd EP『Chosen One』をリリースし、iTunesR&B/ソウルチャート1位を再び獲得。東京・大阪・福岡・東北など全国的にライブ活動を展開。